top of page

​- ニュース -

2019年7月5日

第二回研究発表

先日、2回目のゼミ内研究発表を行いました。今回は自分たちで自由にテーマを決め、グルメサイト班、行列班、レトロ班と各班ユニークな題材で発表できました。OBの方々が発表を聞きに来てくださり、貴重なアドバイスをたくさんいただきました。今回の反省やアドバイスを関東学生マーケティング大会に活かしていきます!

第二回研究発表

2019年5月22日

インゼミ

先日、横浜国立大学経営学部の寺本ゼミさんと合同ゼミを行いました。今回はビールがテーマで、企業の売上を上げる戦略を約2カ月かけて研究しました。3年生にとっては初めての発表でしたが、先生や先輩方のご指導のもと、無事終えることができました。ゼミや班によって特色があり、たくさんのことを学びました。寺本ゼミの皆さん、お越しいただき、ありがとうございました!

インゼミ

2019年4月19日

日経新聞 "やさしい経済学"

4月18日より日本経済新聞にて清水先生の連載が、全8回で掲載されています。タイトルは「循環で考えるマーケティング」です。SNSが登場し、消費者が商品を購買後、利用した経験をネット上に書き込むことで、他の人が商品を選ぶ際の情報源になる。この「情報の循環」が消費者の意思決定プロセスに与える影響など、わかりやすく書かれています。ぜひご覧ください!

日経新聞 "やさしい経済学"

2019年2月27日

東京電力様

先日、石井班が東京電力様との共同研究の発表を本社にて行なわせていただきました。どのようにすれば福島の農産物が売れるかという課題に対して、放射線に関するアンケートを回答する際の気まずさに着目し、解決策を提案致しました。震災による風評被害という難しい課題でしたが、この研究が少しでも役立てば幸いです。東京電力様、このような貴重な機会をいただきありがとうございました

東京電力様

2019年2月6日

ユニ・チャーム様

先日、石井班がユニ・チャーム様との共同研究の発表を本社にて行なわせていただきました。生理用品を購入する際の気まずさに着目し、その解決策の提案としてプレゼンさせていただきました。発表後は実務の第一線で活躍されている社員の方々からフィードバックを頂くこともできました。ユニ・チャーム様、このような貴重な機会をいただきありがとうございました!

ユニ・チャーム様

2018年12月2日

関東学生マーケティング大会

先日、関東学生マーケティング大会が行われました。この日のために私たちは約4か月間何度もグループワークを重ね、準備をしてきました。結果は、鹿野班がリサーチ賞3位を受賞することができました!また、論文は鹿野班と長澤班が10位以内に入ることができ、プレゼン審査は3班全て2次審査に進出することができました。悔しさも残る結果ですが、最後までやりきることができました。

関東学生マーケティング大会

2018年11月23日

マーケティングゼミ合同発表会

先日、三田祭のマーケティングゼミによる合同発表会で鹿野班が代表して発表を行いました。関マケの直前ということで、プレゼンテーションの練習をしっかり行った上で発表することができました。また、他のゼミの発表を聞き、たくさんの刺激を受けました。

マーケティングゼミ合同発表会

2018年11月21日

KSMS

先日、長澤班が韓国で開催されたマーケティングの学会である「KSMS(Korean Scholars of Marketing Science)」に参加してきました。英語での発表となりましたが、マーケティングの分野でご活躍されている先生方からフィードバックをいただくことができ、大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

KSMS

2018年10月13日

OB・OG会

先日、OB・OG会が開催されました。社会の第一線でご活躍されてるOB・OGの方々とお話しすることができ、とても貴重な時間を過ごすことができました。今後も先輩方とのつながりを大事にしていきたいです。ありがとうございました!

OB・OG会

2018年9月11日

ゼミ合宿

8月28日から8月30日にかけて2泊3日のゼミ合宿がありました。先生や先輩から頂いたフィードバックをもとに、長時間グループワークをしました。同期や先輩との仲も深まり、充実した時間を過ごすことができました。関東マーケティング大会まで残り3カ月を切りましたが、ゼミ員一同悔いの残らないよう活動していきます!

ゼミ合宿

2018年7月30日

東京電力様

先日、東京電力様がゼミにいらしてくださり、福島原発事故の被害についてのお話を聞きました。関東マーケティング大会に向けて、貴重な情報をいただくことができました。東京電力様、ありがとうございました。

東京電力様

2018年7月6日

第二回研究発表

先日、2回目のゼミ内研究発表を行いました。今回は研究のテーマから自分たちで決めました。雨、アルバイト、ECと各班個性あふれるテーマで発表することができました。OBの方々が発表を聞きに来てくださり、貴重なアドバイスを頂くこともできました。今回の反省を活かして、関マケに向けて準備を進めていきます!

第二回研究発表
bottom of page