清水 聰 (しみず あきら)

慶應義塾大学商学部 教授
慶應義塾大学大学院 商学研究科卒 博士課程卒
博士(商学)
専門領域: 消費者行動論,マーケティング戦略
研究紹介
消費者に関する理論をマーケティング戦略に応用する,実践的なマーケティングの研究。
具体的には,コミュニケーション戦略やブランド戦略,新製品評価,会話型検索エンジンの開発などに消費者の理論を導入し,それを多変量解析,データマイニング,テキストマイニングなどの手法を通じて解析している。 日本発の マーケティング理論構築を目指す。
著書
担当授業
<学部>
商業学(日吉)
ミクロ・マーケティング各論(戦略的消費者行動論)(三田)
研究会(三田)
Research on Marketing(GPP)
里村 卓也 教授、清水 聰 教授、
高橋 郁夫 教授、濱岡 豊 教授、鄭 ユンチョル教授(三田)
<大学院>
ミクロ・マーケティング特論(修士)
商業学演習(修士)
商業学特殊演習(博士)
商業学特殊研究(博士)
所属学会
INFORMS(アメリカ・マーケティング・サイエンス学会)
JGFM(韓国のマーケティング学会誌、editorial board member)
日本マーケティング・サイエンス学会(学会誌編集委員)
日本消費者行動研究学会(会長)
日本商業学会(理事)
1963年 東京生まれ
1986年 慶應義塾大学商学部卒、同大学大学院修士課程、博士課程を経て
1991年 明治学院大学経済学部専任講師、助教授
2000年 同大学経済学部教授
2009年 慶應義塾大学商学部教授
2004年 博士(商学)(慶應義塾大学)
1996~97年 米国ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院 客員研究員
2005~06年 豪州シドニー大学アジア太平洋研究所 訪問研究員
2014~15年 米国ピッツバーグ大学 Katz Graduate School of Business 訪問研究員
略歴
日本商業学会
奨励賞受賞(2005)

(完売)